

機種 : FinePixS2Pro
レンズ : AiAfZoomNikkor24-50mmF3.3-4.5
露出制御モード : マニュアル設定
ISO感度 : 1600
オリジナル撮影日時 : 2005:10:28 03:10:10
シャッタースピード : 32.00秒
レンズ絞り値 : F3.4
対象物の明るさ : EV-7.3
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : スポット測光
光源 : 白熱電球
フラッシュ : オフ
レンズの焦点距離 : 24.00(mm)
その他 : 三脚HG-421使用
ロケ地 : 阪南スカイタウン 展望緑地


この記事へのコメント
なるほど、控えがエースとなるですか。
真夜中でもこれ程明るく撮れるんですね~。高感度で撮れるカメラが欲しい~!
真夜中でもこれ程明るく撮れるんですね~。高感度で撮れるカメラが欲しい~!
まだ建設中のニュータウンですから、
怪しまれる以前に全く誰もいませんでした。
「イノシシ注意」の看板が立っていて、
時折ガサゴソと音が聞こえてきました。
周囲も真っ暗でしたので、
さすがに少し怖かったです。
高感度もありがたいのですが、
かなりノイズが増えますので、
最終的には長時間露光が助かります。
怪しまれる以前に全く誰もいませんでした。
「イノシシ注意」の看板が立っていて、
時折ガサゴソと音が聞こえてきました。
周囲も真っ暗でしたので、
さすがに少し怖かったです。
高感度もありがたいのですが、
かなりノイズが増えますので、
最終的には長時間露光が助かります。
イノシシですか・・・信州のようですね(爆
でも夜中の公園の雰囲気って不思議で奇麗で良いですよね。
発色が感じよく雰囲気をよく出してるなぁと感心しました。
でも夜中の公園の雰囲気って不思議で奇麗で良いですよね。
発色が感じよく雰囲気をよく出してるなぁと感心しました。
イノシシはどこにでも出るのですね。
良いなぁ、信州。
せっかく4WDを買ったのに、
忙しくてここ何年もスキー場に行ってないです。
早朝の雪景色とか撮りたいな。
でも雪国の人は大変なのでしょうね。
来年こそはスキー場に行くぞ~!
良いなぁ、信州。
せっかく4WDを買ったのに、
忙しくてここ何年もスキー場に行ってないです。
早朝の雪景色とか撮りたいな。
でも雪国の人は大変なのでしょうね。
来年こそはスキー場に行くぞ~!
コニカミノルタ良いカメラ作ってるのになぁ。
でも一眼レフは無くならないようでホッとしてます。
京セラは遠い昔に、
一度デジカメから撤退したと思うのですが、
また撤退って。。。
でも一眼レフは無くならないようでホッとしてます。
京セラは遠い昔に、
一度デジカメから撤退したと思うのですが、
また撤退って。。。
真夜中に撮ったなんて思えないくらい空の色も緑も鮮やかですね~!
この階段、ヨネちゃんさんは登ったのでしょうか??
私が登ったら息切れでカメラ持つ手もいつも以上に震えそうです^_^;
あと ご報告があります。
遂にNikonのD50を買ってしまいました...
一眼レフって難しい...(-_-;)
でも面白い~♪
という事で、FZ30と両途使いで頑張ります(^∀^*)
この階段、ヨネちゃんさんは登ったのでしょうか??
私が登ったら息切れでカメラ持つ手もいつも以上に震えそうです^_^;
あと ご報告があります。
遂にNikonのD50を買ってしまいました...
一眼レフって難しい...(-_-;)
でも面白い~♪
という事で、FZ30と両途使いで頑張ります(^∀^*)
この階段が3つめです。
登りましたが息は切れました。
それはそうと一眼レフの世界へようこそ!
FZ30買ったばかりなのに凄いですね。
このあとレンズ沼にハマル人も。。。
ニコンマウントのレンズは中古が激安ですから、
かなりお得だと思いますよ。
D50は本当に良いカメラだと思います。
これから楽しくなりますね~。
登りましたが息は切れました。
それはそうと一眼レフの世界へようこそ!
FZ30買ったばかりなのに凄いですね。
このあとレンズ沼にハマル人も。。。
ニコンマウントのレンズは中古が激安ですから、
かなりお得だと思いますよ。
D50は本当に良いカメラだと思います。
これから楽しくなりますね~。


掲載写真の著作権はカメラマンの覚え書きに帰属します。
---- 撮影のご依頼 承ります -----
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・その他の地域もご相談に応じます。
右カラム下部の MAIL FORM よりご連絡ください。
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・その他の地域もご相談に応じます。
右カラム下部の MAIL FORM よりご連絡ください。
