

機種 : FinePixS2Pro
レンズ : AiAfZoomNikkor35-70mmF2.8
露出制御モード : マニュアル設定
ISO感度 : 100
オリジナル撮影日時 : 2005:11:25 12:50:23
シャッタースピード : 1/91秒
レンズ絞り値 : F8.0
対象物の明るさ : EV7.0
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : スポット測光
光源 : 日陰
フラッシュ : オフ
レンズの焦点距離 : 70.00(mm)
ロケ地 : 神戸市東灘区 渦森台公園
先日のプチ登山でカマキリを撮影したさい、
この辺りには若いモミジが結構あることに気が付いた。
10月末の時点ではまだ青々していたが、
11月末には丁度良い具合に紅葉していた。
逆光気味なのでF8まで絞り込み、
日陰モードで更にその赤味を強調する。
まるで人工観葉樹かと思わせるほど綺麗なモミジだ。
(本当に人工観葉樹だったりして…)
この辺りには若いモミジが結構あることに気が付いた。
10月末の時点ではまだ青々していたが、
11月末には丁度良い具合に紅葉していた。
逆光気味なのでF8まで絞り込み、
日陰モードで更にその赤味を強調する。
まるで人工観葉樹かと思わせるほど綺麗なモミジだ。
(本当に人工観葉樹だったりして…)


この記事へのコメント
そろそろ信州ではスキー場のオープンが話題になる季節。山は枯野となりました(爆
お写真、大きくすると流石に発色が違いますね。「日陰モード」ですか・・・また一つお利巧になりました。
お写真、大きくすると流石に発色が違いますね。「日陰モード」ですか・・・また一つお利巧になりました。
こんにちは。
きれい~。今の季節ならではですね。
しかし最初見たとき、この字って「カバ」だよね??でした(^^; これで「モミジ」と読むことを確認してびっくり。
きれい~。今の季節ならではですね。
しかし最初見たとき、この字って「カバ」だよね??でした(^^; これで「モミジ」と読むことを確認してびっくり。
屋根の猫さんへ
スキー場、良いなぁ。行きたい。。。
樹氷がキラキラしてるところとか撮ってみたいです。
来年は行ってみようかなぁ。
まりこさんへ
白樺等で知られる植物の「樺」の略字だそうです。
椛の場合はモミジ(モミヂ)とも読むようです。
花のような木と言えば、まさにそのものですね。
この時は花より綺麗だと思いましたが。。。
スキー場、良いなぁ。行きたい。。。
樹氷がキラキラしてるところとか撮ってみたいです。
来年は行ってみようかなぁ。
まりこさんへ
白樺等で知られる植物の「樺」の略字だそうです。
椛の場合はモミジ(モミヂ)とも読むようです。
花のような木と言えば、まさにそのものですね。
この時は花より綺麗だと思いましたが。。。


掲載写真の著作権はカメラマンの覚え書きに帰属します。
---- 撮影のご依頼 承ります -----
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・その他の地域もご相談に応じます。
右カラム下部の MAIL FORM よりご連絡ください。
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・その他の地域もご相談に応じます。
右カラム下部の MAIL FORM よりご連絡ください。
