fc2ブログ
カメラマンの覚え書き
個人的な撮影技術の公開
RSS1.0
拡大する
機種 : NikonFE
フィルム : Velvia
レンズ : AiNikkor50mmF1.4
露出制御モード : マニュアル設定
ISO感度 : 50
シャッタースピード : 1/16秒
レンズ絞り値 : F1.4
露光補正量 : EV1.0
自動露出測光モード : 中央重点測光
フラッシュ : 無し
その他 : C4カラーフィルタ使用
写真自体は大したこと無い。
ただ朝の空気を演出してみたに過ぎないのだが、
撮影したのは夕方である。

C4フィルターはやや濃い目の青いフィルターで、
夕日の色温度を無理やり清々しい朝の光に変える。
これを付けるとファインダーは結構暗くなるので、
清潔感を演出したいだけの時はC2のほうが使いやすい。
タングステン用のフィルムを使っても似たような効果が出るので、
大抵の人は青色のフィルターを使用しないようだ。
このフィルターを使うきっかけとなったのは、
カタログの商品写真等を撮影している有名な写真家が、
好んで使用していた為である。

タングステン用のフィルムはISO64と低感度だが、
青色に関してはかなり高感度になっている為か、
思ったより粒状感は荒い。
デーライトフィルムに青いフィルターを付けると、
ファインダーこそ暗くなるが、
それさえ我慢すれば期待以上の効果が出る。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
掲載写真の著作権はカメラマンの覚え書きに帰属します。
---- 撮影のご依頼 承ります -----
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・その他の地域もご相談に応じます。
右カラム下部の MAIL FORM よりご連絡ください。