fc2ブログ
カメラマンの覚え書き
個人的な撮影技術の公開
RSS1.0
椛シリーズ(暫く続くかも)
拡大する
機種 : FinePixS2Pro
レンズ : AiAfZoomNikkor80-200mmF2.8
露出制御モード : マニュアル設定
ISO感度 : 100
オリジナル撮影日時 : 2005:11:25 13:17:28
シャッタースピード : 1/724秒
レンズ絞り値 : F2.8
対象物の明るさ : EV7.7
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : スポット測光
光源 : 日陰
フラッシュ : オフ
レンズの焦点距離 : 200.00(mm)
ロケ地 : 神戸市灘区 渦森展望台公園
渦森台公園の山側に隣接する渦森展望台公園。
とは言え、どう見たって1つの公園にしか見えないのだが。。。
こちらは自然の山に近いので大きなモミジの木がある。
紅葉の発色も何処となくシブイ。

ここは急斜面の雑木林なので、
どうしても望遠で切り取る必要がある。
口径の大きな望遠レンズは極端にボケるので、
狙った枝に対して垂直のラインに立つのがポイントだ。
コメント
この記事へのコメント
はじめまして
 Days~千里川の・・・のサイトから来ましたかっぱと申します。
 実は、以前からちょこちょこのぞいては、撮影データなんかを参考にさせてもらってました。
 紅葉っていいですね。僕もこの日曜日に京都に行ってきました。もう京都は、終わりですが。
 
2005/11/29
(火) 06:15:11 | URL | かっぱ #-[ 編集]
ヨネちゃんさん、おはようございます。
紅葉、綺麗に撮られますね。
僕紅葉ってちょっと苦手なんですよ。
なかなか思うように撮れない。
難しいですね。
下の逆光の写真なんかすごく好きです。
W10フィルターが欲しくなってしまいました(^^;
2005/11/29
(火) 08:27:55 | URL | kei #-[ 編集]
いらっしゃいませ
かっぱさんへ
りゅうのさんのお友達ですね。
撮影データくらいしかないサイトですが、
お役に立てるならどうぞ活用下さい。
今年は紅葉が遅かったので、
京都もまだまだ大丈夫じゃないでしょうか。
特に落ち葉はこれからが旬ですよ。

keiさんへ
紅葉苦手ですかぁ。
そんな貴方にW10フィルターっす!
何を撮っても秋の夕暮れになりますよ。
しかも安い。。。あ、WBはマニュアルで。
2005/11/29
(火) 13:54:48 | URL | ヨネちゃん #IFdljVkg[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
掲載写真の著作権はカメラマンの覚え書きに帰属します。
---- 撮影のご依頼 承ります -----
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・その他の地域もご相談に応じます。
右カラム下部の MAIL FORM よりご連絡ください。