


この記事へのコメント
が撮れるのですか!
天文学者崩れ(苦笑)の地学専攻としては
是非撮ってみたいですが
そもそもレンズが外れません。(コンデジ)
とういか雪が降りません。(大阪市内)
寒いの苦手だからいいや、と強がってみます。
天文学者崩れ(苦笑)の地学専攻としては
是非撮ってみたいですが
そもそもレンズが外れません。(コンデジ)
とういか雪が降りません。(大阪市内)
寒いの苦手だからいいや、と強がってみます。
この写真も一応結晶ではあるのですが、
大きな結晶が崩れた状態ですので、
崩れる前はもっと大きく、
大抵肉眼でも確認できる大きさです。
ただ、寒いところでないと撮影は難しいですね。
コンデジでも接写機能の優れたものであれば、
おそらく撮影できると思いますよ。
大きな結晶が崩れた状態ですので、
崩れる前はもっと大きく、
大抵肉眼でも確認できる大きさです。
ただ、寒いところでないと撮影は難しいですね。
コンデジでも接写機能の優れたものであれば、
おそらく撮影できると思いますよ。
雪の結晶とは!!
すごいですね!!
タイトルの「雪」を見て、
雪の積もった風景を想像しました。
一本とられた感じです。
おれの実家ではバカみたいに
雪が積もっているらしいです。
デジカメなので結晶は無理ですけど、
雪化粧した町を撮ってきます。
すごいですね!!
タイトルの「雪」を見て、
雪の積もった風景を想像しました。
一本とられた感じです。
おれの実家ではバカみたいに
雪が積もっているらしいです。
デジカメなので結晶は無理ですけど、
雪化粧した町を撮ってきます。
2005/12/21
(水) 01:04:41 | URL | kouta #-[ 編集]
(水) 01:04:41 | URL | kouta #-[ 編集]
雪も視点を変えると様々な表情を見せますね。
コンデジでもフローズアップフィルターを付ければ、
何とか結晶を撮れなくもないような気がしますが、
解像力は少々落ちるかな。
バッテリーは寒さに弱いので、
たっぷり充電して暖めておきましょう。
日本海側は良い景色だろうなぁ。
あ、そう言えば「デジカメ」は三洋の登録商標なんですよ。
「ソニーのデジカメ」は存在しないのですが、
結構よく見かけますね。
コンデジでもフローズアップフィルターを付ければ、
何とか結晶を撮れなくもないような気がしますが、
解像力は少々落ちるかな。
バッテリーは寒さに弱いので、
たっぷり充電して暖めておきましょう。
日本海側は良い景色だろうなぁ。
あ、そう言えば「デジカメ」は三洋の登録商標なんですよ。
「ソニーのデジカメ」は存在しないのですが、
結構よく見かけますね。


掲載写真の著作権はカメラマンの覚え書きに帰属します。
---- 撮影のご依頼 承ります -----
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・その他の地域もご相談に応じます。
右カラム下部の MAIL FORM よりご連絡ください。
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・その他の地域もご相談に応じます。
右カラム下部の MAIL FORM よりご連絡ください。
