fc2ブログ
カメラマンの覚え書き
個人的な撮影技術の公開
RSS1.0
阪神電車5000系
拡大する
機種 : FinePixS1Pro
レンズ : TamronAf200-400mmF5.6
露出制御モード : マニュアル設定
ISO感度 : 320
オリジナル撮影日時 : 2006:01:20 15:03:54
シャッタースピード : 1/724秒
レンズ絞り値 : F5.6
対象物の明るさ : EV7.9
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 中央重点測光
ホワイトバランス : 日陰
フラッシュ : オフ
レンズの焦点距離 : 400.00(mm)
ロケ地 : 神戸市東灘区 阪神御影駅
最近電車が多くて申し訳ない。
このままでは電車男になりそうだ。(違)

今日は昼過ぎに仕事が終わったので長玉の練習。
超望遠レンズは被写界震度が極端に浅くて面白い。
当前だが列車を撮るにはある意味で駅が一番だ。

阪神電車と言えば駅の多さが自慢?である。
各駅停車は加速と減速が勝負となるので、
5000系の加速度は国内最高水準らしい。

阪神御影駅は東西をストレートに挟まれたカーブの上にある。
上りホームでは東西共に線路の延長線上での撮影が可能だ。
このように条件の駅は、私の知る限りでは他に無い。
コメント
この記事へのコメント
こ、これはまさに!私はこの上りホームのしたで25年間暮らしておりました。と言ってもホームレスではありませんが?アマチュア無線のアンテナはもう外しましたが 昔はホームからアンテナが見えてましたね そう ヨネちゃんと一緒に付けたね!懐かしいですな
2006/03/25
(土) 02:59:44 | URL | こうじ #-[ 編集]
懐かしいなぁ~
そう言えば一緒にアマチュア無線の勉強もしましたね~。
針金アンテナ作りも楽しかったなぁ。
御影は今大変なことになってるけど、
何とか良い街になって欲しいですね。
2006/03/26
(日) 02:41:08 | URL | ヨネちゃん #IFdljVkg[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
掲載写真の著作権はカメラマンの覚え書きに帰属します。
---- 撮影のご依頼 承ります -----
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・その他の地域もご相談に応じます。
右カラム下部の MAIL FORM よりご連絡ください。