fc2ブログ
カメラマンの覚え書き
個人的な撮影技術の公開
RSS1.0
貨物船
拡大する
機種 : FinePixS2Pro
レンズ : Af-sZoomNikkor24-85mmF3.5-4.5
露出制御モード : マニュアル設定
ISO感度 : 400
オリジナル撮影日時 : 2006:02:13 22:45:12
シャッタースピード : 2.83秒
レンズ絞り値 : F4.2
対象物の明るさ : EV2.7
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : スポット測光
光源 : 白熱電球
フラッシュ : オフ
レンズの焦点距離 : 44.00(mm)
その他 : 三脚HG-421 レリーズ使用
ロケ地 : 神戸市東灘区 六甲大橋
昨日はすこぶる天気が良かった。
こんな日に写真を撮らない手は無い。
運良く飼料工場に貨物線が入っていた。

神戸と言えば港を連想する人も多いだろう。
このサイトにまだ船の写真が無いこともあり、
私の好きな船の写真を撮ることにする。

豪華客船も良いのだが、このドデカイ貨物船も私は好きだ。
船の強烈な作業灯を逆光でまともに食らうと、
ペパーミントグリーンのフレアが現れる。
コメント
この記事へのコメント
スポットでナイト
圧巻ですね。
なんだかものすごく大きなもの(船、倉庫?)に見えるのは僕だけでしょうか。
逆光の効果でしょうか・・・。
やはり逆光をうまく利用するにはスポットでしょうか?
2006/02/15
(水) 23:10:20 | URL | もっちー #-[ 編集]
そりゃもうデカイですよ
この船の全長は190mで重量は52300メガトンあり、
100m以上離れたところからでも迫力を感じます。
夜間の望遠撮影で逆光というのは測光が非常に難しいので、
スポット測光があると非常に助かりますね。
2006/02/16
(木) 00:11:54 | URL | ヨネちゃん #IFdljVkg[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
掲載写真の著作権はカメラマンの覚え書きに帰属します。
---- 撮影のご依頼 承ります -----
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・その他の地域もご相談に応じます。
右カラム下部の MAIL FORM よりご連絡ください。