fc2ブログ
カメラマンの覚え書き
個人的な撮影技術の公開
RSS1.0
かさキャッチNo.6(雨対策)
拡大する
雨の日はこんな感じで撮影することが多い。
三脚と傘を繋いでいるのはかさキャッチNo.6である。
釣具メーカーのお年寄り用グッズだがなかなか使える。

こういった商品は結構あるようだが、
間違っても自転車専用のものを買ってはいけない。
必ずカート用のものを選ぶことをお勧めする。

カート用のものは太いポールにも取り付けできるように、
アタッチメントが複数付いている場合が多く、
角度も微妙に調整できるものが多い。
もちろん三脚専用の商品もあるが、
中古のレンズが買えるくらい値が張るので、
私はかさキャッチNo.6を使っている。

拡大しません
近寄るとこのような感じで、
使用しない時も三脚に添わせて固定すれば邪魔にならない。
晴れの日でもハレ切りに使えるので非常に便利だ。

唯一気に入らない点は、
小さい字で「女性のパートナー」と書いてあることだろうか。
コメント
この記事へのコメント
続けざまに
こんにちわ。
よいもの紹介いただき感謝っす。
確かにケンコーのはヨド○シなんかで見てて,いつもこれ買おうか,ポンチョorカメラレンコート買おうか,悩んで手が止まっていたんですよねぇ。
そのため,雨=自宅でウジウジ状態が脱しきれていなかったです。
こんど,探しに行ってみます。
釣具メーカーが作っているのに,女性のパートナーっていうのもヘンですけど。
2006/07/02
(日) 17:31:20 | URL | H.Masui #-[ 編集]
こんにちは
はてなの質問でお世話になったid:nodokaynihsです。
その節はどうもありがとうございました。
カメラマンをやってらっしゃったのですね!
親しい友人が写真を趣味にしているので
ここを教えてみようかと思います。
また、ちょくちょく遊びにきますね。
ではでは。
2006/07/03
(月) 00:35:55 | URL | かどのきらぁ #./uucWGM[ 編集]
コメントありがとう御座います
H.Masuiさんへ
カメラレンコート暑いんです。特に夏場は。
風には弱いけど傘のほうが快適ですよ。
雨の日の撮影は結構楽しいです。
是非トライしてみて下さいね。
「女性のパートナー」は…
ホルダ部分が自転車用のと共通なのでしょうね。

かどのきらぁさんへ
いらっしゃいませ。
そのせつはどうもありがとう御座いました。
このサイト、ちょっとマニアックすぎますが、
写真好きな方なら参考になる記事があるかも知れませんね。
2006/07/03
(月) 18:35:57 | URL | ヨネちゃん #IFdljVkg[ 編集]
はじめまして。
はじめてお邪魔しました。いろいろ写真を拝見させていただきましたが、本当に溜息の出るような写真ばかりで素晴らしいですね。
かさキャッチ、いいですね。
2006/07/05
(水) 06:50:32 | URL | スカブ #AYsZAb.E[ 編集]
いらっしゃいませ
かさキャッチNo.6は良いですよ。
雨の日もバンバン撮影に出かけられます。
またそちらのブログにもお邪魔しますね。
2006/07/07
(金) 00:13:07 | URL | ヨネちゃん #IFdljVkg[ 編集]
頂きます♪
これは良いですね♪
頂きます・・・ありがたく♪
でも雨の日にこれほどの望遠を設えることもなくなりました。
小さい望遠orズームで・・・手持ちの傘に入りますね・・・アハハ
2006/07/07
(金) 23:24:41 | URL | 屋根の猫 #-[ 編集]
ん~
何と申しますか、
まず「傘を持つ」ことから開放されるわけですよ。
おまけにカメラを持つことからも開放されます。
そう、雨の日に両手が使えるのです!
これは普通のレンズでもかなり有利だと思います。
体験すると多分やめられませんよ。
2006/07/08
(土) 01:27:10 | URL | ヨネちゃん #IFdljVkg[ 編集]
これは便利!!
いいですよねぇ~これは参考にしたいです。
こういうセットがあれば雨でも待機できるんですねぇ~
2006/07/09
(日) 23:34:40 | URL | キミ #-[ 編集]
お久しぶりですって言うか皆様お久しぶり
待機と言うかですね、このまま撮影しちゃうんですよ。
自分も傘に入れるのでとても便利です。
とは言え、これからは虫対策も重要ですね。
今日も沢山噛まれた。。。
2006/07/09
(日) 23:40:19 | URL | ヨネちゃん #IFdljVkg[ 編集]
これいいですね
私の友達は育児用品の所に言って 乳母車につけるのを買ってきてつけてました

私は何時もカッパです
暑いです
2006/07/22
(土) 02:21:44 | URL | TOSSY #mXJ0wlpU[ 編集]
良いですよ~
カッパは蒸れるし暑いですよね。恐れ入ります。
乳母車用ってことは「カートさすべえ」かな。
実を言うと「カートさすべえ」は、取付パイプ径34mmまで対応しているので、超大型三脚にも対応しそうです。
「かさキャッチNo.6」の取付パイプ径は一応30mmまでなんですよ。
2006/07/22
(土) 11:43:59 | URL | ヨネちゃん #IFdljVkg[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
掲載写真の著作権はカメラマンの覚え書きに帰属します。
---- 撮影のご依頼 承ります -----
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・その他の地域もご相談に応じます。
右カラム下部の MAIL FORM よりご連絡ください。