fc2ブログ
カメラマンの覚え書き
個人的な撮影技術の公開
RSS1.0
旧車
拡大する
機種 : FinePixS2Pro
レンズ : Af-sZoomNikkor24-85mmF3.5-4.5
露出制御モード : マニュアル設定
ISO感度 : 400
オリジナル撮影日時 : 2006:05:18 18:16:43
シャッタースピード : 1/8秒
レンズ絞り値 : F4.5
対象物の明るさ : EV-0.8
露光補正量 : EV0.5
自動露出測光モード : スポット測光
光源 : 日陰
フラッシュ : オフ
レンズの焦点距離 : 79.00(mm)
新車も良いが旧車も良い。
ホコリが積もっていようがメッキが剥げていようが、
その全てを自然に受け入れることが出来る。

窓硝子に映った光も、
わざわざ偏光フィルターで除去する必要は無いだろう。
ありのままの姿が絵になる貴重な被写体だ。
コメント
この記事へのコメント
偏光フィルター
実は私も何個か持っていますが・・・
使いませんねぇ・・・。
自分でも何故だろうと思いますが、お説の通り自然が一番と。
私なんざぁそれ程微妙な場面で撮影してないと言う証左ではあるでしょうが。

使っているのはレンズ保護用のフィルターだけです。 アハハ
2006/07/15
(土) 21:59:28 | URL | 屋根の猫 #-[ 編集]
私も
なかなか使いませんね~、偏光。
せっかく映っているものを消すなんて勿体無いです。
反射が余りにもキツイ時くらいでしょうか。
でも、アングルを変えたり日が傾くのを待ったりすれば、
使わなくてすむ時のほうが圧倒的に多いですね。
2006/07/15
(土) 22:51:44 | URL | ヨネちゃん #IFdljVkg[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
掲載写真の著作権はカメラマンの覚え書きに帰属します。
---- 撮影のご依頼 承ります -----
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・その他の地域もご相談に応じます。
右カラム下部の MAIL FORM よりご連絡ください。