fc2ブログ
カメラマンの覚え書き
個人的な撮影技術の公開
RSS1.0
BAR
拡大する
機種 : FinePixS1Pro
レンズ : AiAfZoomNikkor35-70mmF2.8
露出制御モード : マニュアル設定
ISO感度 : 1600
シャッタースピード : 1/16秒
レンズ絞り値 : F2.8
対象物の明るさ : EV-2.0
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 中央重点測光
フラッシュ : オフ
レンズの焦点距離 : 35.00(mm)
友人の勤めるBARに行った時にカウンターで撮影。
暗いけどフラッシュは焚かない。三脚も使わない。
(35mmの場合1/10秒程度までは基本的に三脚を使わない)
ブレた写真にも良いものは沢山あると思うが、
スローシャッターでも表現手法以外でブレてはいけない。
シャドー部分の黒も重要なのでレフ板も使わない。
とにかく手ブレに耐えて撮る。
カメラやレンズは重いほど良い。
普段使っている 35-70 2.8 は、
直進ズームを伸ばした状態で広角となり、
そのままマクロボタンを押して接写モードに入る。

重量のある長いレンズなので非常に手ブレし難い。
S1Pro の重量、ISO1600 でも描写力が非常に良い。
この手のBARの照明は紫外線が異常に多い為か、
綺麗に紫がかったボトルを撮っても青色に写ることが多い。
この時は青い照明だったので見たままの色が出せた。
コメント
この記事へのコメント
はじめまして
もとカメラマンさんに失礼ですが
素敵な撮影ですね。
そしてコメントもとても三個言うになります。

今後もタノシミに拝見させてください。
2005/07/01
(金) 19:40:23 | URL | nori #QygVoc82[ 編集]
慌てもんで困ります<(_ _)>
× 三個言う
○ 参考
2005/07/01
(金) 19:42:58 | URL | nori #QygVoc82[ 編集]
いらっしゃいませ。
コメントありがとう御座います。
BLOGを作ってまだ2日。
しかも今日初めて写真をUPしたところなので、
まさかコメントが付くなんて、ちょっとビックリしています。
noriさんも素敵な写真を沢山撮られていますね。
またそちらにも伺おうと思います。
頑固で堅物なBLOGになりそうですが、
どうぞ宜しくお願い致します。
2005/07/01
(金) 23:59:21 | URL | ヨネちゃん #IFdljVkg[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
掲載写真の著作権はカメラマンの覚え書きに帰属します。
---- 撮影のご依頼 承ります -----
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・その他の地域もご相談に応じます。
右カラム下部の MAIL FORM よりご連絡ください。