fc2ブログ
カメラマンの覚え書き
個人的な撮影技術の公開
RSS1.0
清水寺西門
拡大する
Nikon D80
2006/11/30 17:43:20
レンズ: 24-85mm F/3.5-4.5 G
焦点距離: 42mm
露出モード: マニュアル
測光モード: スポット測光
10 秒 - F/5.6
露出補正: 0 EV
感度: ISO 800
仕上がり設定: 標準
ホワイトバランス: 電球 +3
その他: 三脚HG-421使用
ロケ地: 京都市東山区 清水寺
ライトアップ前の西門と三重塔である。
電球モードにすると夜空が青く写るので赤い建物が引き立つ。
この日は月も出ていたので夜空はかなり青い。

これ以上長くシャッターを開くと星が流れてしまうので、
ISO感度を上げて撮影している。
時間があればいっそ星を流してしまうのも面白いだろう。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
掲載写真の著作権はカメラマンの覚え書きに帰属します。
---- 撮影のご依頼 承ります -----
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・その他の地域もご相談に応じます。
右カラム下部の MAIL FORM よりご連絡ください。