

Nikon D80
2006/12/09 17:37:45.1
レンズ: 80-200mm F/2.8
焦点距離: 200mm
露出モード: マニュアル
測光モード: スポット測光
1/8 秒 - F/3.3
露出補正: 0 EV
感度: ISO 800
仕上がり設定: より鮮やかに
ホワイトバランス: 電球
その他: 三脚HG-421使用
ロケ地: 伊丹市 伊丹スカイパーク
タイトルは「ミッドナイトランディング」としているが、
写真を撮るには離陸機でも着陸機でも良い。
昔そんな名前のゲームがゲームセンターにあったのだ。
そのゲームはフライトシュミレーションでかなり面白かった。
ゲーム中の画面がギャラリー用モニターに映し出されるで、
プレイに文句を付けるヤカラの罵声がちょっと気になった。
いや、ゲームの話ではどうでも良い。
航空写真マニアなら一度は挑戦するであろう夜の流し撮り。
今回の本命はこのショットである。
上の写真は着陸機を望遠で狙った例である。
雲台のネジをギリギリまで追い込んでブレを最小限に抑え、
力を掛けた時にちょうど飛行機とシンクロする硬さを探す。
下の写真は離陸機を中望遠で狙った例である。
離陸機は速度も速いので、ネジの硬さを変える必要があった。

2006/12/09 17:21:10.7
レンズ: 24-85mm F/3.5-4.5 G
焦点距離: 85mm
1/4 秒 - F/4.5
ホワイトバランス: 電球
他データ同上
飛行機自体は黒く潰れる可能性もあるので、
なるべく照明の多い賑やかな背景を選ぶ。
この撮影方法は予想以上に楽しかったのでまた挑戦したい。
写真を撮るには離陸機でも着陸機でも良い。
昔そんな名前のゲームがゲームセンターにあったのだ。
そのゲームはフライトシュミレーションでかなり面白かった。
ゲーム中の画面がギャラリー用モニターに映し出されるで、
プレイに文句を付けるヤカラの罵声がちょっと気になった。
いや、ゲームの話ではどうでも良い。
航空写真マニアなら一度は挑戦するであろう夜の流し撮り。
今回の本命はこのショットである。
上の写真は着陸機を望遠で狙った例である。
雲台のネジをギリギリまで追い込んでブレを最小限に抑え、
力を掛けた時にちょうど飛行機とシンクロする硬さを探す。
下の写真は離陸機を中望遠で狙った例である。
離陸機は速度も速いので、ネジの硬さを変える必要があった。

2006/12/09 17:21:10.7
レンズ: 24-85mm F/3.5-4.5 G
焦点距離: 85mm
1/4 秒 - F/4.5
ホワイトバランス: 電球
他データ同上
飛行機自体は黒く潰れる可能性もあるので、
なるべく照明の多い賑やかな背景を選ぶ。
この撮影方法は予想以上に楽しかったのでまた挑戦したい。


この記事へのコメント
夜の飛行機の流し撮り
すばらしいですね
バックの多彩な光の流れ キレイですね
雲台のねじの調節 難しそうですね
私のチャチな三脚ではまず無理でしょう
伊丹スカイパーク 一度行きたいと思いながら 未だ行ってません
すばらしいですね
バックの多彩な光の流れ キレイですね
雲台のねじの調節 難しそうですね
私のチャチな三脚ではまず無理でしょう
伊丹スカイパーク 一度行きたいと思いながら 未だ行ってません
背景の光の流れ、雨水?で反射した滑走路、
1/4秒でビシッと止められてる民間機。
この幻想的な夜の流し撮りに、しばらく見入ってしまいました。
ありがとうございます。
1/4秒でビシッと止められてる民間機。
この幻想的な夜の流し撮りに、しばらく見入ってしまいました。
ありがとうございます。
TOSSYさんへ
私の三脚もそんなに良いものではありませんよ。
とても気に入ってますが1万円前後で購入できます。
難点は重いことですが、これは利点でもあります。
伊丹スカイパークは、
まだ半分くらいしかオープンしていないのですが、
それでも結構楽しめますよ。
機会があれば是非!
teddy bear さんへ
こんにちは。
仰るとおり路面は雨水で反射しています。
雨の中での撮影となり、結構寒かったです。
この速度になるとビシッとは止まらないのですが、
何とか雰囲気だけは出せたかなと思っています。
私の三脚もそんなに良いものではありませんよ。
とても気に入ってますが1万円前後で購入できます。
難点は重いことですが、これは利点でもあります。
伊丹スカイパークは、
まだ半分くらいしかオープンしていないのですが、
それでも結構楽しめますよ。
機会があれば是非!
teddy bear さんへ
こんにちは。
仰るとおり路面は雨水で反射しています。
雨の中での撮影となり、結構寒かったです。
この速度になるとビシッとは止まらないのですが、
何とか雰囲気だけは出せたかなと思っています。
よねちゃんさん こんばんは~
すばらしい流しですね^^ 一桁台の流しだと
背景の光の流れが格別です。
あっしが通っている福岡では、フェンスが
あるのでどうしても手振れ補正がないと
無理な(千回に1回くらいはあるかもw)
シチュエーションです。
伊丹のスカパーは屋根つきだそうですね。
うらやましいです^^
すばらしい流しですね^^ 一桁台の流しだと
背景の光の流れが格別です。
あっしが通っている福岡では、フェンスが
あるのでどうしても手振れ補正がないと
無理な(千回に1回くらいはあるかもw)
シチュエーションです。
伊丹のスカパーは屋根つきだそうですね。
うらやましいです^^
おぉ!凄い!
クリスマスムードたっぷりのテンプレ。。。じゃなくて本命^^;
時々流し撮りは挑戦するのですが、全く上手く行かなくて、、、いつかこういった写真が撮れるようになりたいものです。(何年先になるか分かりませんが。。。)
その前に、雨の空港の寒さに耐えられるだろうか。
クリスマスムードたっぷりのテンプレ。。。じゃなくて本命^^;
時々流し撮りは挑戦するのですが、全く上手く行かなくて、、、いつかこういった写真が撮れるようになりたいものです。(何年先になるか分かりませんが。。。)
その前に、雨の空港の寒さに耐えられるだろうか。
Layer3さんへ
望遠で一桁台は私も初めての挑戦でしたが、
色々工夫しているうちにコツを掴むことが出来ました。
伊丹空港の展望デッキは殆ど屋根付きですが、
スカパーは屋根があると言っても極一部です。
でも全く無いよりは良いですね。
tadaさんへ
へへへ、期間限定でテンプレ変えてます。
流し撮りは換算焦点距離分の1秒くらいから始めると、
コツを掴みやすいと思いますよ。
寒さに耐えるには限界がありますので、
やはり防寒対策が肝心かと思います。
冬はオーバーパンツ&手袋で撮影してます。
望遠で一桁台は私も初めての挑戦でしたが、
色々工夫しているうちにコツを掴むことが出来ました。
伊丹空港の展望デッキは殆ど屋根付きですが、
スカパーは屋根があると言っても極一部です。
でも全く無いよりは良いですね。
tadaさんへ
へへへ、期間限定でテンプレ変えてます。
流し撮りは換算焦点距離分の1秒くらいから始めると、
コツを掴みやすいと思いますよ。
寒さに耐えるには限界がありますので、
やはり防寒対策が肝心かと思います。
冬はオーバーパンツ&手袋で撮影してます。
ライブのとき見せて頂いた写真ですね!
うわーやっぱり素晴らしい~(#^_^#)
こんなに見事に被写体を追えるなんて
動体視力と反射神経が良くないとダメでしょうね~。
いつもながら、ホントにウットリです。
うわーやっぱり素晴らしい~(#^_^#)
こんなに見事に被写体を追えるなんて
動体視力と反射神経が良くないとダメでしょうね~。
いつもながら、ホントにウットリです。
ライブ楽しかったですよ~。
そうです、あの時見せた写真です。
リクエストにお応えして1枚目に持って来ました。
私は動体視力も反射神経も良くないんですよ。
(反射神経という神経は無いそうですが)
視力は悪くないのですが、
飛んでくるボールを受けたりするのは苦手です。
シャッターを開いている間は何も見えませんから、
「追う」というより「予測」に近いかも知れません。
要はシンクロすれば良いだけなので、
運動能力よりも数学や物理学に近いと思いますが、
私はハモリにも似ていると思っていますよ。
そうです、あの時見せた写真です。
リクエストにお応えして1枚目に持って来ました。
私は動体視力も反射神経も良くないんですよ。
(反射神経という神経は無いそうですが)
視力は悪くないのですが、
飛んでくるボールを受けたりするのは苦手です。
シャッターを開いている間は何も見えませんから、
「追う」というより「予測」に近いかも知れません。
要はシンクロすれば良いだけなので、
運動能力よりも数学や物理学に近いと思いますが、
私はハモリにも似ていると思っていますよ。
また強烈に格好いい写真ですね。
インパクト受けましたよ~。
ちょっと前の路地からみる五重塔の写真もちょっとシュールな感じで好きです。
インパクト受けましたよ~。
ちょっと前の路地からみる五重塔の写真もちょっとシュールな感じで好きです。
2006/12/22
(金) 19:10:33 | URL | cranephile #-[ 編集]
(金) 19:10:33 | URL | cranephile #-[ 編集]
ご訪問頂きありがとう御座います。
今度はコンディションの良い時に、
飛び立つとこを流し撮りしてみたいと思っています。
cranephileはD50炸裂って感じですね。
年末年始は何を撮ろうか只今思案中です。
今度はコンディションの良い時に、
飛び立つとこを流し撮りしてみたいと思っています。
cranephileはD50炸裂って感じですね。
年末年始は何を撮ろうか只今思案中です。
夜の着陸したスピード感のある飛行機
とても綺麗です!
気に入りましたよ♪
何時も魅力的な写真ありがとうございます!!
今年もあと少しになりましたが
来年もよろしくお願いいたします
とても綺麗です!
気に入りましたよ♪
何時も魅力的な写真ありがとうございます!!
今年もあと少しになりましたが
来年もよろしくお願いいたします
どらぱんさん、ありがとう御座います。
年が明けちゃいましたが、
本年も宜しくお願い致します。
年が明けちゃいましたが、
本年も宜しくお願い致します。


掲載写真の著作権はカメラマンの覚え書きに帰属します。
---- 撮影のご依頼 承ります -----
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・その他の地域もご相談に応じます。
右カラム下部の MAIL FORM よりご連絡ください。
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・その他の地域もご相談に応じます。
右カラム下部の MAIL FORM よりご連絡ください。
