fc2ブログ
カメラマンの覚え書き
個人的な撮影技術の公開
RSS1.0
のぞみ500系(新大阪駅)
拡大する
Nikon D80
2007/02/06 08:51:36.7
レンズ: 17-35mm F/2.8-4 D
焦点距離: 23mm
露出モード: マニュアル
測光モード: スポット測光
1/45 秒 - F/4
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100
仕上がり設定: 標準
ホワイトバランス: オート
ロケ地: 大阪市 新大阪駅24番ホーム
新幹線の本線上には踏切が無いうえに、
街中では殆ど高架の上を走っている。
トンネルの入り口か河川以外では撮影のチャンスが殆ど無い。

そう言った意味で、駅は最高のロケーションと言えるだろう。
この日は名古屋へ出張だったので、
500系の次に出発する列車を予約した。

最高速度300km/hを誇る500系に乗りたいのはやまやまだが、
撮影した列車に乗るには、
列車が到着するホームにて撮影する必要がある。

しかしそれでは列車の側面が綺麗に見えないので、
対面するホームからの撮影が好ましく、
その為には500系に乗ることを断念せざるを得なかった。

朝陽は赤味を帯びており、
その日影にホワイトバランスを合わせる時間は無い。
こういう時にこそオートホワイトバランスの出番だ。

もっとゆっくり撮影したかったのだが、
この直後に手前のホームへ列車が入ってしまった。
新大阪発の列車も多いので当然そう言ったリスクも伴う。

更に他のホーム間には下写真のような柵がある。
拡大する
2007/02/06 18:49:11.8
焦点距離: 17mm
1/10 秒 - F/4
感度: ISO 800
仕上がり設定: より鮮やかに
ホワイトバランス: 蛍光灯
他データ同上

故に24番と25番ホームの間でしかこのショットは撮れない。
更にホームの東端が若干北にカーブしているので、
ホームの東端は非常に見通しが良い。

この500系(のぞみ2号)が25番ホームに入ってくれたのは、
まさに奇跡とも言うべき幸運であった。
帰りにも他の車両を撮ってみたので次回の掲載としたい。
コメント
この記事へのコメント
あれま、今度名古屋出張があったらお目に懸かりたいなぁ。
2007/02/09
(金) 06:57:06 | URL | nori #-[ 編集]
そうなんですよ
名古屋へ行くとnoriさんのことを思い出します。
会っても無いのに変ですね。
今回は急に出張が決まったのですが、
また次回の折には連絡致します。
2007/02/09
(金) 12:52:48 | URL | ヨネちゃん #IFdljVkg[ 編集]
ちわです!
24-25番ホームには、柵がなかったんですね。
いつも、2枚目のように邪魔だなぁ~
って思ってたんですよっ。

500系は、他のとはちょっと違った感じですよね。
気持ちいい新幹線ですっ!

露出モード:マニュアル
ですが、外部露出計を使ってるのですか?
それともD80内蔵で、ファインダー内ですか?

私は、Mを使う場合は、
絞りを決め打ちしてから、SSをゲージで調整しております。
それでも迷ったらブラケットです。

他に簡単な方法がないかなぁ~(^^;)
と模索しております。(ないかな)
2007/02/09
(金) 13:18:39 | URL | Mr.AERAS #A5ch4M7o[ 編集]
こんにちは
そうなんですよ、ここだけ柵が無いんです。
露出の決め方は被写体の明るさにもよるのですが、
日中の広角ならISO100でSSから決めてみます。
これは写真にこそ時間軸が大切だと考えるからです。
まず「1/焦点距離×2」程度で絞りを決めてから、
各部の露出を測りOKならシャッターを押します。
測光はD80内臓のスポットを使っていますよ。
2007/02/09
(金) 14:23:28 | URL | ヨネちゃん #IFdljVkg[ 編集]
ばんわです。
なるほど・・・ありがとうございました。

※スポットは同じですね。
2007/02/09
(金) 18:00:25 | URL | Mr.AERAS #A5ch4M7o[ 編集]
そう言えば
D80やD200には、シャッター速度と絞りを固定して、
ISO感度だけを可変させる機能がありますよね。
オートでしか使えないのが残念ですが、
かなり便利なのではないかと思ってます。
特に鳥等のフィールドで役に立つのではないでしょうか。
私も今度やってみますね。
2007/02/10
(土) 11:12:52 | URL | ヨネちゃん #IFdljVkg[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
掲載写真の著作権はカメラマンの覚え書きに帰属します。
---- 撮影のご依頼 承ります -----
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・その他の地域もご相談に応じます。
右カラム下部の MAIL FORM よりご連絡ください。