


この記事へのコメント
こんにちわ、ヨネちゃん。
こうしてみると、
楽器というより、美術工芸品。
緻密な美しさが感じられる写真ですね~。
手垢、つけられませんw
こうしてみると、
楽器というより、美術工芸品。
緻密な美しさが感じられる写真ですね~。
手垢、つけられませんw
2007/07/07
(土) 13:42:43 | URL | tommy #-[ 編集]
(土) 13:42:43 | URL | tommy #-[ 編集]
でも手垢付けまくりですよ。
購入1ヶ月程度ですが既に数箇所ラッカーも剥げてます。
使い込まれた感じが上手く出てくると良いなぁ。
楽器と呼ばれる物は皆フォトジェニックですね。
購入1ヶ月程度ですが既に数箇所ラッカーも剥げてます。
使い込まれた感じが上手く出てくると良いなぁ。
楽器と呼ばれる物は皆フォトジェニックですね。
格好いいですねー
撮影場所は屋外なんですか? 夕方なのかな?
あっ、でも時間は夜か・・・
撮影場所は屋外なんですか? 夕方なのかな?
あっ、でも時間は夜か・・・
2007/07/13
(金) 11:10:07 | URL | cranephile #-[ 編集]
(金) 11:10:07 | URL | cranephile #-[ 編集]
なかなか更新できず申し訳ないです。
この写真は街灯の薄明かりで撮影しました。
管楽器の場合、昼間は反射がキツイので、
夜のほうが撮りやすいみたいです。
この写真は街灯の薄明かりで撮影しました。
管楽器の場合、昼間は反射がキツイので、
夜のほうが撮りやすいみたいです。


掲載写真の著作権はカメラマンの覚え書きに帰属します。
---- 撮影のご依頼 承ります -----
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・その他の地域もご相談に応じます。
右カラム下部の MAIL FORM よりご連絡ください。
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・その他の地域もご相談に応じます。
右カラム下部の MAIL FORM よりご連絡ください。
