

Nikon D80
2007/08/11 20:48:09
レンズ: 12-24mm F/4 G
焦点距離: 24mm
露出モード: マニュアル
測光モード: スポット測光
37.90 秒 - F/8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100
仕上がり設定: より鮮やかに
ホワイトバランス: 電球
その他: 三脚HG-421/レリーズ使用
ロケ地 : 芦屋市 芦屋浜ビーチ
今日は芦屋の花火大会に行った。
前回と違って今回は西側の砂浜から狙ってみたのだが、
花火との距離はあるものの、風向きは上々であった。
写真は花火の中休み前に行われるスターマインの様子である。
こういった場合、花火が終わってもすぐにシャッターを閉じない。
シャッター速度が約38秒間もあるのはその為だ。
花火自体の露光は5秒程度であるが、
この後は暫く花火の打ち上げが無いので、
そのまま約30秒間露光を続ける。
これにより対岸の夜景を写し込む。
花火は明るく夜景は暗いが、
時間差を上手く利用することで両者を捕らえることが出来る。
前回と違って今回は西側の砂浜から狙ってみたのだが、
花火との距離はあるものの、風向きは上々であった。
写真は花火の中休み前に行われるスターマインの様子である。
こういった場合、花火が終わってもすぐにシャッターを閉じない。
シャッター速度が約38秒間もあるのはその為だ。
花火自体の露光は5秒程度であるが、
この後は暫く花火の打ち上げが無いので、
そのまま約30秒間露光を続ける。
これにより対岸の夜景を写し込む。
花火は明るく夜景は暗いが、
時間差を上手く利用することで両者を捕らえることが出来る。


この記事へのコメント
実はこの花火、僕も見てました。船の上からです。ちょうど船上パーティーの仕事が入ったので海から眺めるのもまた格別でしたよ!
2007/08/12
(日) 14:12:00 | URL | Ryo' #-[ 編集]
(日) 14:12:00 | URL | Ryo' #-[ 編集]
また一つ勉強になりました。
花火一つとっても、奥の深さを感じます。
花火一つとっても、奥の深さを感じます。
Ryo'さんへ
海からですかぁ、良いですね。
風上である西側は海でしたので、
西からであればかなり綺麗だったことでしょう。
深江浜や六甲アイランドも考えたのですが、
近くならハズレはないかと思い砂浜から狙いました。
hotterさんへ
ご参考になれば幸いです。
花火の撮り方は他にもありますので、
またご紹介しますね。
海からですかぁ、良いですね。
風上である西側は海でしたので、
西からであればかなり綺麗だったことでしょう。
深江浜や六甲アイランドも考えたのですが、
近くならハズレはないかと思い砂浜から狙いました。
hotterさんへ
ご参考になれば幸いです。
花火の撮り方は他にもありますので、
またご紹介しますね。
う~ん、37.9秒の謎?がよ~く分かりました。
スターマインならそれ程開けられないかと勘違いして早めに閉じないといけないかと思い、ボツ写真を連発していたんですけど、全く逆だったのですね。
スターマインならそれ程開けられないかと勘違いして早めに閉じないといけないかと思い、ボツ写真を連発していたんですけど、全く逆だったのですね。
スターマインと言っても芦屋のはショボいですから、
長く開いても大丈夫なのかも知れませんが、
F8以上に絞り込んでおくことが大切かと思います。
多くの花火がなるべく重ならずに開く時に撮れば、
結構上手く行きますよ。
長く開いても大丈夫なのかも知れませんが、
F8以上に絞り込んでおくことが大切かと思います。
多くの花火がなるべく重ならずに開く時に撮れば、
結構上手く行きますよ。
なるほどです。
長く開いて、花火だけでなく周辺景色も写しこむんですね。 よくある写真(暗闇の中心に花火)よりもその場の雰囲気が伝わってきますね。
今年は残念ながら花火撮影はできそうにないのですが、来年チャレンジしたいと思います!
長く開いて、花火だけでなく周辺景色も写しこむんですね。 よくある写真(暗闇の中心に花火)よりもその場の雰囲気が伝わってきますね。
今年は残念ながら花火撮影はできそうにないのですが、来年チャレンジしたいと思います!
アップで撮る場合は花火だけを撮れば良いのですが、
周囲の風景も写し込みたい場合は工夫が必要です。
花火の上がっていない写真もそのまま撮っておいて、
多重露光のように後で合成する方法もありますよ。
是非来年チャレンジしてみてくださいね。
周囲の風景も写し込みたい場合は工夫が必要です。
花火の上がっていない写真もそのまま撮っておいて、
多重露光のように後で合成する方法もありますよ。
是非来年チャレンジしてみてくださいね。


掲載写真の著作権はカメラマンの覚え書きに帰属します。
---- 撮影のご依頼 承ります -----
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・その他の地域もご相談に応じます。
右カラム下部の MAIL FORM よりご連絡ください。
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・その他の地域もご相談に応じます。
右カラム下部の MAIL FORM よりご連絡ください。
