fc2ブログ
カメラマンの覚え書き
個人的な撮影技術の公開
RSS1.0
反響板の裏側
拡大する
Nikon D80
2007/09/17 16:45:02.4
レンズ: 12-24mm F/4 G
焦点距離: 12mm
露出モード: マニュアル
測光モード: スポット測光
10 秒 - F/4
露出補正: 0 EV
感度: ISO 400
仕上がり設定: 標準
ホワイトバランス: 蛍光灯
クラシックコンサートが巻きで進み、
予想以上に休憩時間が長くなった。
最近購入したTokinaの広角ズームをあれこれ試す。

写真に写っている赤いラインは、
木目に反射したタングステン光を、
蛍光灯モードで撮影している為に起こる発色である。

最終的にはカメラを地面に置いて撮影したが、
D80との組み合わせなら重量配分もかなり良く、
広角側なら4秒くらいまで手持ちで撮れることが分かった。
コメント
この記事へのコメント
露出モードというのはどれのことをいってるんですか?
D80に露出モードっていうのありましたっけ?
撮影モードのことですか?
よかったら教えてください!
2007/11/09
(金) 17:26:00 | URL | らしゅー #-[ 編集]
露出モードとは
D80が吐き出すデータに含まれるExif情報のひとつです。
Exifを見る方法は
http://cameraman.blog14.fc2.com/blog-entry-52.html
などを参照下さい。

「露出制御モード」など機種によって異なりますが、
D80で言うと「撮影モードダイヤル」が「M」の状態であることを意味します。
2007/11/09
(金) 18:49:20 | URL | ヨネちゃん #IFdljVkg[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
掲載写真の著作権はカメラマンの覚え書きに帰属します。
---- 撮影のご依頼 承ります -----
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・その他の地域もご相談に応じます。
右カラム下部の MAIL FORM よりご連絡ください。