fc2ブログ
カメラマンの覚え書き
個人的な撮影技術の公開
RSS1.0
のぞみ500系(アップ)
拡大する
Nikon D80
2007/12/24 10:49:02
レンズ: 200-400mm F/5.6
焦点距離: 400mm
露出モード: マニュアル
測光モード: マルチパターン測光
1/450 秒 - F/6
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100
仕上がり設定: より鮮やかに
ホワイトバランス: 晴天
ロケ地: 大阪市 新大阪駅
この日は名古屋へ出張であった。
かなり本数の減った500系を久しぶりに狙う。
私にしては珍しくローキーで撮ってみた。

ローキーのほうが重厚な感じがするだろう。
ただし被写体が小さいと迫力が出ないので、
フレームからはみ出すまでひき付ける。

ひき付けることによるメリットはもう1つある。
ヘッドライトの光が若干レンズから逸れるので、
ゴーストも抑えることができる。

名古屋ではnoriさんと会うことも出来て、
帰りには初めてN700系に乗ることもできた。
本当に楽しい出張であった。
コメント
この記事へのコメント
ヨネちゃん、昨日は出張お疲れさまでした。
いろいろ教えてくださってどもです。今夜も大きな朧月が昇っておりました(^_-)

新幹線の車体が夜の光で一層重厚感を増しています。
あたしゃあの後速攻熟睡でしたヽ(^o^)丿
2007/12/25
(火) 19:06:18 | URL | nori #QygVoc82[ 編集]
スッゲー!
ご無沙汰してます。

この0角度の500系、超かっこいい!
自分は、ローキー0角度の新幹線って撮った事がないので
凄く憧れを感じるワンショットです。。。

ありがとうございました。
2007/12/25
(火) 22:00:27 | URL | teddy bear #PR6.u/TU[ 編集]
コメントありがとう御座います
nori さんへ
今日は薄曇りで朧月でしたね。
名古屋城とても良かったです。
夜遅くまでお付き合い頂き、
本当にありがとう御座いました。
また色々話しましょう。

teddy bear さんへ
お久しぶりです。
えっと、ホームから撮っているので、
ぶっちゃけ真正面しか撮れないんですよ。
500系はどこから撮ってもカッコイイですね。
2007/12/26
(水) 01:13:42 | URL | ヨネちゃん #IFdljVkg[ 編集]
よいお年を
かっこいいです!!
来年もよろしくお願い致します♪
2007/12/31
(月) 23:37:36 | URL | どらぱん #-[ 編集]
やっぱ500系はカッコイイですよね。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
2008/01/02
(水) 00:37:37 | URL | ヨネちゃん #IFdljVkg[ 編集]
顔に見えました
ご無沙汰しています

最初新幹線とは分かりませんでした
正面から見たら こんなのですか
すごいですね
大きくして見たら 車体に写った波模様かっこいいです

巨大な青虫怪獣の顔かと思ったけれど 違いましたね

新幹線を正面から取るなんて怖くてとてもできないです
2008/02/04
(月) 02:21:13 | URL | TOSSY #mXJ0wlpU[ 編集]
青虫怪獣ですかぁ
駅に侵入する時も結構速いので、
なかなか迫力あるんですよ。
線路からは2mくらい離れているのですが、
超望遠なので殆ど正面に見えますね。
2008/02/04
(月) 21:26:39 | URL | ヨネちゃん #IFdljVkg[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
掲載写真の著作権はカメラマンの覚え書きに帰属します。
---- 撮影のご依頼 承ります -----
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・その他の地域もご相談に応じます。
右カラム下部の MAIL FORM よりご連絡ください。