

また写真を飾って頂けることになった。
前回は「橋」で今回は「飛行機」。
2008年4月20日頃までの予定である。
場所は阪急神戸線六甲駅を北へ約50m、
通りの西側にあるフォトアート六甲(もと六甲アート)である。
地図はこちら。
店舗の外観はこんな感じである。

おっと、今度はまた別の店員さんを写してしまった。


この記事へのコメント
店員さんに興味津々(笑
いや・・・それは冗談ですが。
焼きの大きさを意識して撮ると言うことはありますか?
7年前の200万画素のデジカメで数枚撮ったんですが、これはさすがに大きく焼くとザラツクでしょうねぇ?
大きさによって写すときの設定を変えてしまうとか・・・
ご教授下さい。
いや・・・それは冗談ですが。
焼きの大きさを意識して撮ると言うことはありますか?
7年前の200万画素のデジカメで数枚撮ったんですが、これはさすがに大きく焼くとザラツクでしょうねぇ?
大きさによって写すときの設定を変えてしまうとか・・・
ご教授下さい。
ザラ付くと言うよりジャギが出るでしょうね。
でも200万画素なら八切くらいOKですよ。
六切の場合でも近くで良く見るとジャギが分かる程度です。
私の場合クライアントから要望が無い限り、
基本的には常に最大の画素数で記録しますよ。
でも200万画素なら八切くらいOKですよ。
六切の場合でも近くで良く見るとジャギが分かる程度です。
私の場合クライアントから要望が無い限り、
基本的には常に最大の画素数で記録しますよ。
前回の写真展?に続き、今回もユーモアある記事ですね(今度はまた別の店員さんを写してしまった。)^^
実物を見にいけないのが残念!!
実物を見にいけないのが残念!!
そうですよね、実物を見るにはちょっと遠いです。
全国ツアーでもするか。
全国ツアーでもするか。


掲載写真の著作権はカメラマンの覚え書きに帰属します。
---- 撮影のご依頼 承ります -----
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・その他の地域もご相談に応じます。
右カラム下部の MAIL FORM よりご連絡ください。
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・その他の地域もご相談に応じます。
右カラム下部の MAIL FORM よりご連絡ください。
