fc2ブログ
カメラマンの覚え書き
個人的な撮影技術の公開
RSS1.0
銀冠(ギンカムロ)
拡大する
1枚目
Nikon D80
2008/08/13 20:37:34.4
レンズ: 17-35mm F/2.8-4 D
焦点距離: 17mm
露出モード: マニュアル
測光モード: スポット測光
20.30 秒 - F/8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100
仕上がり設定: 標準
ホワイトバランス: 電球
その他: 三脚HG-421 / レリーズ使用
ロケ地: 穴栗市

2枚目
2008/08/13 20:52:12.5
10 秒 - F/2.8
感度: ISO 400
グリップストロボ使用(W12併用)
他データ同上
郊外のシンプルな花火を収めようと思い、
「山崎納涼夏祭り」にやってきたのだが、
郊外の花火大会にしては非常に豪華であった。

牡丹だけを普段は狙うのだが、
純粋な牡丹は殆ど見られなかった為、
フィナーレに上がった無数の銀冠を撮影した。

開催時刻にもよるが、
郊外の花火を撮ると大抵の場合背景が非常に暗い為、
花火大会が終わってから背景のみを撮影しておく。

この場合花火が終わっているので、
ストロボを使っても近隣の迷惑になり難い。
様々な方向に照射し納得の行くまで背景の撮影が出来る。

あとはデータを持ち帰り、
スクリーン合成で多重露光を仕上げれば良い。
コメント
この記事へのコメント
空で水が爆発したような写真ですね。
綺麗だったので思わずコメントしちゃいました^^
2008/09/10
(水) 00:57:28 | URL | kinopio #-[ 編集]
いらっしゃいませ
お立ち寄り頂きありがとうございます。
かなり近くで撮影していたのですが、
本当に見事な花火でしたよ。
2008/09/10
(水) 02:13:53 | URL | ヨネちゃん #IFdljVkg[ 編集]
noriさんからまいりました。
素晴らしいブログですね~~。
リンクさせていただきました。
よろしくお願いいたします。

真っ白な花火がひらひらと消えながら落ちてゆく姿は美しいでしょうね、、、

2009/08/01
(土) 22:00:30 | URL | kei #VBUElprk[ 編集]
いらっしゃいませ
この花火は実際相当な爆音でしたよ。
静かな田舎の河原が賑やかになる瞬間でした。
今年は何回行けるかなぁ。

こちらからもリンクさせて頂きました。
2009/08/03
(月) 01:15:39 | URL | ヨネちゃん #IFdljVkg[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
掲載写真の著作権はカメラマンの覚え書きに帰属します。
---- 撮影のご依頼 承ります -----
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・その他の地域もご相談に応じます。
右カラム下部の MAIL FORM よりご連絡ください。