fc2ブログ
カメラマンの覚え書き
個人的な撮影技術の公開
RSS1.0
より最適なサムネイルサイズを計算する
写真の圧縮によく用いられるJPEGは、
8×8の64ピクセルごとに圧縮される。
故にサムネイルのサイズも8で割り切れるのが理想的だ。

しかし、縦や横のどちらかを8の倍数にすると、
もう片方は8の倍数でなくなる場合がある。
かと言ってアスペクト比を維持したいのは写真家の性分である。

因みに8で割り切れない場合は、
余りが7に近いほうが圧縮効率は良いと言われている。
本当にそうなのか念のために実験してみた。

試しに白と黒のピクセルを市松模様に並べ、
1×8~8×8ピクセルの8つの画像をJPEG圧縮し、
8ピクセルあたりの容量を計算したものが下のグラフである。

拡大しません

確かに8で割り切れない場合は余りが7に近いほうが効率は良い。
しかしながら縦と横の相関関係を考えると、
最適なサイズを導き出すのは少し大変な作業である。

そこで圧縮効率の目安を一覧で表示するため、
理想的なサムネイルサイズを計算するスクリプトを作ってみた。

Thumbnail Size Optimizer
Thumbnail Size Optimizer を開く


今まで探しても見付からなかったので、
大して需要は無いと思われるが、
Excel などを使い計算していた私にとっては非常に便利である。
コメント
この記事へのコメント
8で割り切れるほうが、効率よく圧縮できるということは、

ファイルサイズが抑えられる
ことのほかに、

画質もキレイに縮小できる
ということもあてはまりますか?
お手数ですが教えていただければ嬉しいです♪

それと、今回のツールの件、とても参考になりましたのでカメラ女子で紹介させていただいても宜しいですか?

ご回答、お待ち申し上げております。
2008/09/25
(木) 10:45:03 | URL | きょん@カメラ女子 #-[ 編集]
640
私はいつも無料ソフト「irfanvew」で
長辺640のリサイズを使っています。
作って頂いたソフト(サイト)では
主だったところ(機種・サイズ)で良い効果が得られそうです。
これは紹介したいところですが如何でしょう?
2008/09/25
(木) 14:52:58 | URL | めだか猫 #grGQ8zlQ[ 編集]
そですね
きょんさんへ
同じファイルサイズという条件下では、
スコアの高いサイズのほうが圧縮効率は高いので、
よりキレイに圧縮することができます。
つたないスクリプトですが、
宜しければご紹介ください。
スクリプトへの直リンクもOKです。

めだか猫さんへ
コンデジの場合は大抵4:3なので、
640だとスコアは満点ですよね。
一眼は188:125とか、
結構ややこしいのがあるんですよ。
バグもあるかと思いますが、
発見次第直していきますので、
ご紹介頂ければ幸いです。
2008/09/25
(木) 15:34:28 | URL | ヨネちゃん #IFdljVkg[ 編集]
確認のお願い
本日新たなカメラを購入し、適切なサイズを知るべくThumbnail Size Optimizerを使おうとしたのですが
画面に表示される文字のほとんどが「?」となり、正常に動作しないようです。
以前は使えていたはずなんですが・・・。

Firefox3.6.8とIE8.0.6で確認したので、ブラウザの問題ではないと思います。
ご確認をよろしくお願いします。
2010/08/14
(土) 19:08:33 | URL | とも #-[ 編集]
ともさんへ
ご連絡いただきありがとうございます。
サーバ仕様の変更によりUTF-8が使えなくなった為に文字化けを起こしておりました。
文字コードを変更しましたのでお使い頂けると思います。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
2010/08/17
(火) 01:43:23 | URL | ヨネちゃん #IFdljVkg[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
掲載写真の著作権はカメラマンの覚え書きに帰属します。
---- 撮影のご依頼 承ります -----
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・その他の地域もご相談に応じます。
右カラム下部の MAIL FORM よりご連絡ください。