fc2ブログ
カメラマンの覚え書き
個人的な撮影技術の公開
RSS1.0
季刊ホームシアター
季刊ホームシアター 2009年 春号 Vol.45
本日2009/2/21発売の季刊ホームシアターに、
私の撮った写真が掲載される予定。
撮影風景はこんな感じ。

とか言いながら載ってなかったら済みません。
載ってますように。。。
ちょっと不安。

実はその前の号にも掲載して頂いた。
クレジット付きの掲載で Hiroshi Yoneto と明記されている。
なかなかマニアックな本で読み応えもあり面白い。

密かにブームとなりつつあるホームシアター。
こういうニッチな分野は紙媒体がよく似合う。
姿を変えたとしても紙の仕事は無くならないだろう。
コメント
この記事へのコメント
ホームシアターを作るほどの部屋ではないので見逃していました。
本屋さんで見つけたら立ち読みしておきます。
2009/02/22
(日) 12:41:50 | URL | めだか猫 #grGQ8zlQ[ 編集]
載っていました
お立ち寄り頂きありがとう御座います。
この本、写真がかなり良いですよ。
私の写真はまん中の辺りに載っていました。
2009/02/22
(日) 23:13:09 | URL | ヨネちゃん #IFdljVkg[ 編集]
あ!!僕も見に行きますねー!!
SIGMA50mmF2.8は予想以上にシャープでした(^^;
2009/02/28
(土) 09:14:13 | URL | tachi #sBrXkvo6[ 編集]
はじめましてカメハッピーと申します。
下手な写真とってはレタッチに励んでいるバカ親爺です。さっきまでレタッチしてました。
私は50過ぎてカメラを始め、今では何か撮っていないと気がすまないくらい嵌っています。今日は私のカメラ人生にためになるブログに出会えて嬉しく思っています。カメラの理論の勉強も大切だと思っています。よく出てくる数値に1.4,1.7、2.8・・・は√2、√3、√8なんですよね。これからも寄らせていただいて勉強したいと思います。
2009/02/28
(土) 19:35:17 | URL | カメハッピー #6EyMh6Ds[ 編集]
コメントありがとう御座います
tachiさんへ
本屋さんに行って見て下さいね。
SIGMA50mmF2.8Macro買いましたかぁ。
なかなか良いレンズですよ。

カメハッピーさんへ
いらっしゃいませ。
あまり更新出来ていませんが、
またお題を考えてネタをアップしますね。
1.7は√3ではなく2^.75だと思います。
1.68179283…ですね。
1/2段は四乗根、1/3段は六乗根を用いて計算します。
2009/03/05
(木) 00:46:24 | URL | ヨネちゃん #IFdljVkg[ 編集]
今まで平方根だと思っていました。単純に長さと面積の関係かと、もう一度一から勉強しておきます。その数値が何を根拠としているか程度はね。今まで人にうそ言ってましたよ、恥かし・・・・
2009/03/05
(木) 19:30:53 | URL | カメハッピー #6EyMh6Ds[ 編集]
そうなんですよね
1.7を√3(3^.5)だと思っている方は少なくありません。
F値の二乗が光の量と比例する訳ですから、
平方根で説明が付くと考えるのは当然でしょう。
またその辺りも解説したいと思います。
2009/03/06
(金) 02:41:16 | URL | ヨネちゃん #IFdljVkg[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
掲載写真の著作権はカメラマンの覚え書きに帰属します。
---- 撮影のご依頼 承ります -----
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・その他の地域もご相談に応じます。
右カラム下部の MAIL FORM よりご連絡ください。