fc2ブログ
カメラマンの覚え書き
個人的な撮影技術の公開
RSS1.0
外観の撮影
拡大する
機種 : NIKON D90
露出時間 : 1/60秒
レンズF値 : F11.0
露出制御モード : マニュアル設定
オリジナル撮影日時 : 2009:05:25 14:48:24
露光補正量 : EV0.0
開放F値 : F4.0
自動露出測光モード : スポット測光
光源 : 晴天
レンズの焦点距離 : 12.00(mm)
その他 : 三脚使用
ロケ地 : まさだ歯科医院
青空をバックに建物の外観を撮影する場合、
やはり太陽を背にした状態での撮影が望ましい。
事前に入口の方角を確認し、撮影時刻を打ち合わせしておく。

ただし日が高いと窪んだ部分に影が出来るので注意が必要だ。
この場合は小さい雲が流れていたので、
建物が日陰に入った瞬間を狙い影を柔らかくしている。

快晴や曇天の場合は少々厄介であるが、
日没まで待てば良い状態になることが多い。
コメント
この記事へのコメント
そうですね
目では見えなくても光はわずかな歪みも見逃しません

ご無沙汰ですがお元気そうで何より
2009/06/08
(月) 20:02:10 | URL | nori #QygVoc82[ 編集]
お久しぶりです
人間の目とその画像処理能力はとても優秀ですね。
見て感じた画を写真に再現するのは難しい時もありますが、
それもまた面白いです。

noriさんは相変わらず出張が多いようですね。
お元気そうで何よりです。
2009/06/10
(水) 00:39:20 | URL | ヨネちゃん #IFdljVkg[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
掲載写真の著作権はカメラマンの覚え書きに帰属します。
---- 撮影のご依頼 承ります -----
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・その他の地域もご相談に応じます。
右カラム下部の MAIL FORM よりご連絡ください。