

機種 : NIKON D90
露出時間 : バルブ 6回露光
レンズF値 : F16.0
露出制御モード : マニュアル設定
ISO感度 : 200
オリジナル撮影日 : 2010:08:07
露光補正量 : EV0.0
開放F値 : F3.5
自動露出測光モード : スポット測光
光源 : 白熱電球
フラッシュ : オフ
レンズの焦点距離 : 28.00(mm)
ロケ地 : 大阪市 塚本駅付近
錦冠とスターマインをひとつのフレームに入れてみた。
前回書いたように、シャープネス処理を多少大袈裟に掛けることで、
重なっている牡丹を浮き上がらせる。
下のほうに4つ上がっているのが「椰子」である。
椰子は非常に明るいので、上がり始めたら早目にシャッターを閉じ、
なるべく椰子同士が重ならないよう注意する。
前回書いたように、シャープネス処理を多少大袈裟に掛けることで、
重なっている牡丹を浮き上がらせる。
下のほうに4つ上がっているのが「椰子」である。
椰子は非常に明るいので、上がり始めたら早目にシャッターを閉じ、
なるべく椰子同士が重ならないよう注意する。


この記事へのコメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010/08/22
(日) 16:19:33 | | #[ 編集]
(日) 16:19:33 | | #[ 編集]
花火が進化し続ける以上、
撮る側も色々考えなくてはなりません。
近年は目覚しい進化を遂げていると思います。
撮る側も色々考えなくてはなりません。
近年は目覚しい進化を遂げていると思います。


掲載写真の著作権はカメラマンの覚え書きに帰属します。
---- 撮影のご依頼 承ります -----
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・その他の地域もご相談に応じます。
右カラム下部の MAIL FORM よりご連絡ください。
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・その他の地域もご相談に応じます。
右カラム下部の MAIL FORM よりご連絡ください。
