fc2ブログ
カメラマンの覚え書き
個人的な撮影技術の公開
RSS1.0
目が悪い人だけに見える画像・文字の作り方
写真と関係なくて申し訳ない。
目が悪い人だけに見える画像・文字
画面に近付くと記号や文字が見えなくなる。
画面から離れると見えやすくなる・・・と思う。
私は遠視なので見え辛いが近視だと見えやすいのだろうか?

いや、ディスプレーの性能や調整によるところも大きいだろう。
これをもっと大柄で作れば、かなり離れないと見えない。
では作り方の説明をしよう。
原理はいくつかあるが、簡単に説明出来そうなものを紹介する。
目が悪い人だけに見える画像・文字のもと画像
上がもとの画像である。
これに下のような規則的な画像を重ねるだけで完成する。
規則的な模様
殆どの部分がマスクされ見えない状態になるが、
僅かな情報をもとに、見えない部分を脳が補完し、
見えてくるのではないかと思われる。
コメント
この記事へのコメント
うおおおおおおおおおおお
見えない!!!!!!!!!!!
よかった~
2017/03/23
(木) 21:07:07 | URL | 匿名 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
掲載写真の著作権はカメラマンの覚え書きに帰属します。
---- 撮影のご依頼 承ります -----
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・その他の地域もご相談に応じます。
右カラム下部の MAIL FORM よりご連絡ください。