fc2ブログ
カメラマンの覚え書き
個人的な撮影技術の公開
RSS1.0
深緑
拡大する
機種 : FinePixS1Pro
レンズF値 : AiAfNikkor50mmF1.4
露出制御モード : マニュアル設定
ISO感度 : 320
オリジナル撮影日時 : 2005:08:02 12:24:30
シャッタースピード : 1/2048秒
レンズ絞り値 : F2.0
対象物の明るさ : EV6.3
露光補正量 : EV0.7
自動露出測光モード : 中央重点測光
フラッシュ : オフ
レンズの焦点距離 : 50.00(mm)
ロケ地 : 神戸市中央区 布引の滝付近
「夏」を撮ろうと山に登ってみた。
街は暑いが深緑の木陰は涼しくて気持ち良い。
蒸し暑い夏は嫌いなので、
今日はこの木陰を「夏」に決めた。

相変わらず高彩度な透過光を狙う。
この時期の緑は余りにも彩度が高いので、
白飛びならぬ緑飛びを起こすことがある。
それも確かに綺麗ではあるが、
今回は様々な緑色を1つのフレームに入れたかったので、
わざと日陰モードで撮って若干の赤味を帯びさせた。
木の葉の間にボケた青空も、
遠くにある紫外線の強さを物語る。
コメント
この記事へのコメント
清々しさが伝わってきます!!
夜中なのに、森林浴で深呼吸したい感じです。^^
2005/08/03
(水) 01:33:57 | URL | ange #mQop/nM.[ 編集]
そうですかぁ
夏なのにモミジを撮ってしまいましたよ。
ってことは早くも紅葉ポイント発見です。
早く秋にならないかなぁ。(ハヤ!)
2005/08/03
(水) 02:06:52 | URL | ヨネちゃん #IFdljVkg[ 編集]
爽やか
先日は、blog訪問有り難う御座いました。
夏の海のblue、山々の緑って「爽やか!」のイメージですよね。
このモミジも爽やかですね。
さすが。 とても素人には撮れません。
恐れ入りました。
2005/08/03
(水) 14:36:05 | URL | yoshi*2 #HfMzn2gY[ 編集]
こんにちは
爽やかさが伝わって良かったです。
(何か伝わればそれで良いのですが)
yoshi*2さんの写真も凄く素敵ですよ。
写真の世界に素人も玄人も無いと思いますから、
感じるままにシャッターを切りましょう。
2005/08/03
(水) 21:02:35 | URL | ヨネちゃん #IFdljVkg[ 編集]
summer
青空の輝きが凄くいいです!
いつかこのような1枚が撮れるといいです。。。無理だろうなぁ。。。いやいや撮れると信じよう。

山の木陰は気持ちいいですよね。スーッと汗が引いて、まさに天然クーラーです。
2005/08/03
(水) 23:20:20 | URL | tada #IFdljVkg[ 編集]
撮れますとも
tadaさんは山を良く知っているはず。
良い写真を撮るには、
被写体を良く知っておくことが大切ですから、
私なんかより良い写真が撮れると思いますよ。
山の木陰は街のビル陰と違って明らかに涼しいですよね。
自然は偉大だと思います。
2005/08/04
(木) 00:26:24 | URL | ヨネちゃん #IFdljVkg[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
掲載写真の著作権はカメラマンの覚え書きに帰属します。
---- 撮影のご依頼 承ります -----
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・その他の地域もご相談に応じます。
右カラム下部の MAIL FORM よりご連絡ください。