

機種 : FinePixS2Pro
レンズ : AiAfZoomNikkor35-70mmF2.8
露出制御モード : マニュアル設定
ISO感度 : 100
オリジナル撮影日時 : 2005:08:19 14:02:47
シャッタースピード : 1/181秒
レンズ絞り値 : F22.6
対象物の明るさ : EV11.7
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : スポット測光
光源 : 白熱電球
フラッシュ : オフ
レンズの焦点距離 : 35.00(mm)
ロケ地 : 神戸市東灘区 六甲アイランド
たまには夏らしい写真を…とか思ってみたり。
で、椰子の木が並ぶ六甲アイランドの公園へ。
わざと絞り込んでゴーストとクロスを出し、
強い太陽光を演出してみる。
(太陽の撮影はCCDを痛めるのでリスクを承知の上で撮影下さい)
ホワイトバランスはタングステン(電球)に設定。
ニッコールレンズはゴーストもなかなか綺麗だ。
因みに余り絞り込まなかった例が下の写真である。

シャッタースピード : 1/2896秒
レンズ絞り値 : F5.7
オリジナル撮影日時 : 2005:08:19 14:03:18
他データ同上
あと、なるべく綺麗なクロスを出す為に、
一箇所だけ葉が無く太陽が見える木を探すコツがある。
理屈は簡単だが、要はその影を見るのである。

まず上写真のように、
影の中に光が通る部分を持つ木を探し、
光の部分に自分の頭部の影が重なる位置に立つ。
(あくまでも光の部分に立つのではない)
そして振り返って空を見上げれば、
丁度良い具合に木漏れ日が降り注いでいる。
で、椰子の木が並ぶ六甲アイランドの公園へ。
わざと絞り込んでゴーストとクロスを出し、
強い太陽光を演出してみる。
(太陽の撮影はCCDを痛めるのでリスクを承知の上で撮影下さい)
ホワイトバランスはタングステン(電球)に設定。
ニッコールレンズはゴーストもなかなか綺麗だ。
因みに余り絞り込まなかった例が下の写真である。

シャッタースピード : 1/2896秒
レンズ絞り値 : F5.7
オリジナル撮影日時 : 2005:08:19 14:03:18
他データ同上
あと、なるべく綺麗なクロスを出す為に、
一箇所だけ葉が無く太陽が見える木を探すコツがある。
理屈は簡単だが、要はその影を見るのである。

まず上写真のように、
影の中に光が通る部分を持つ木を探し、
光の部分に自分の頭部の影が重なる位置に立つ。
(あくまでも光の部分に立つのではない)
そして振り返って空を見上げれば、
丁度良い具合に木漏れ日が降り注いでいる。


この記事へのコメント
僕は太陽ばかり撮っているのでこういう撮り方が出来ればいいなぁと思ってます。今度撮るときは意識して撮ってみます。
お分かりになったとは思いますが、
影の写真が表示されていませんでした。
m(_ _)m
太陽の周りの空は白く飛びやすいので、
周りをマスクするものがあるとクロスが目立ちますよね。
ゴーストの出かたはレンズによって様々なようです。
うにうにさんの太陽の写真は素敵ですね。
いつも感心してますよ。
影の写真が表示されていませんでした。
m(_ _)m
太陽の周りの空は白く飛びやすいので、
周りをマスクするものがあるとクロスが目立ちますよね。
ゴーストの出かたはレンズによって様々なようです。
うにうにさんの太陽の写真は素敵ですね。
いつも感心してますよ。
いろいろな技があるのですね!
いつも勉強になりますぅ ^^
今度試してみますね・・・。
いつも勉強になりますぅ ^^
今度試してみますね・・・。
一度試してみて下さい。
影からの木漏れ日探しは面白いですよ。
街路樹と建物の間等でも効果ありです。
技はそろそろネタ切れの予感もしますが、
何とか新しいのを開発してみますね。
影からの木漏れ日探しは面白いですよ。
街路樹と建物の間等でも効果ありです。
技はそろそろネタ切れの予感もしますが、
何とか新しいのを開発してみますね。
ここのブログは、何度か来ていたのですが、書き込みは初めてです。
カッコイイですね、この写真。
影やひかりを撮るのが好きなのですが、今年は綺麗な空に出会えなくて淋しい思いをしています。
こういう写真撮ってみたいです。
参考になる技もあり、良いですね。
是非、リンクさせてくださいませ。
よろしくです。
カッコイイですね、この写真。
影やひかりを撮るのが好きなのですが、今年は綺麗な空に出会えなくて淋しい思いをしています。
こういう写真撮ってみたいです。
参考になる技もあり、良いですね。
是非、リンクさせてくださいませ。
よろしくです。
私もmisatoさんのブログへはお邪魔していますよ。
組写真、良いですね。
空は気紛れですが、
気長に待てばいつか応えてくれると思います。
こんなので良ければ参考にしてみて下さい。
リンク歓迎しますよ。
組写真、良いですね。
空は気紛れですが、
気長に待てばいつか応えてくれると思います。
こんなので良ければ参考にしてみて下さい。
リンク歓迎しますよ。


掲載写真の著作権はカメラマンの覚え書きに帰属します。
---- 撮影のご依頼 承ります -----
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・その他の地域もご相談に応じます。
右カラム下部の MAIL FORM よりご連絡ください。
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・その他の地域もご相談に応じます。
右カラム下部の MAIL FORM よりご連絡ください。
