fc2ブログ
カメラマンの覚え書き
個人的な撮影技術の公開
RSS1.0
夏の終わり
拡大する
機種 : FinePixS1Pro
レンズ : AiAfNikkor50mmF1.4
露出制御モード : マニュアル設定
ISO感度 : 800
オリジナル撮影日時 : 2005:08:29 21:01:04
シャッタースピード : 1/45秒
レンズ絞り値 : F1.4
対象物の明るさ : EV-1.5
露光補正量 : EV-1.0
自動露出測光モード : 中央重点測光
フラッシュ : オフ
レンズの焦点距離 : 50.00(mm)
ロケ地 : 神戸市中央区 貿易センター駅付近
以前にもLEDのボケ写真を掲載しているが、
今回はもっと派手な撮り方をしてみた。
標準レンズの開放はそもそも描写力が悪いので、
ちょっと変わったものを撮ると面白い写真になる場合がある。

今回はLEDでライトアップされた木を撮ってみた。
拡大する
↑ロケ地は結婚式場の庭である。

夏の青々とした葉をLEDの涼しげなボケが包み込む。
ホワイトバランスを日陰に設定し、
鮮やか過ぎる緑が飛ぶのを若干抑える。
コメント
この記事へのコメント
昼かと思いました
この丸ボケの数は!@@
と思ったらイルミネーションのLEDだったのですねー。ISO 800&F1.4は私のカメラでは無理ですが、LEDのボケが出るかMTBのライトで試してみよう!
2005/09/02
(金) 05:30:00 | URL | わんちゅう #X5XodAgg[ 編集]
秘密兵器
http://cameraman.blog14.fc2.com/blog-entry-40.html
↑に紹介しているLEDライトは、
実を言うとMTB用に作ったものだったりします。
明るすぎてあまり路上では使用していません。(自爆)
LEDは反射光を撮っても面白いし、
ボケも独特でなかなか良いですよ。
2005/09/02
(金) 13:03:03 | URL | ヨネちゃん #IFdljVkg[ 編集]
こんにちは!
この間はコメントありがとうございました!
こちらに遊びにきたら~。。。!!
もとカメラマンさんなのですか?すごい!
嬉しいです^^
こんな素人がコメント残してもよろしいですか?ドキドキ(>_<)

何かすごい事がたくさん書いてあって私には、すでに
キャパシティ超えです(笑)
またお勉強しに来たいのでよろしくお願いします~(≧▽≦)
2005/09/02
(金) 17:45:18 | URL | ぽぽう #OTxv6rmg[ 編集]
どうぞ
お気軽にコメント頂ければ嬉しいです。
分かりやすく書いている積もりではあるのですが、
もし分かり難いところがあればガシガシ突っ込んで下さいね。
2005/09/02
(金) 22:37:05 | URL | ヨネちゃん #IFdljVkg[ 編集]
>実を言うとMTB用に作ったものだったりします。

LED26灯は最強ですね@@;
市販では考えられない数。。
明るすぎてって解ります。対向車を直撃したら大変なことになりそうですね(笑
2005/09/03
(土) 05:41:23 | URL | わんちゅう #X5XodAgg[ 編集]
26灯は
フルパワーで点けたら車にパッシングされますね。
避けてくれるので快適ですが、
喧嘩を売られる可能性も高いので危険かも。
最近は数で勝負するのではなく、
1個数ワットのLEDも出て来ましたね。
ボチボチ安くなってくる頃かな。
2005/09/03
(土) 12:17:29 | URL | ヨネちゃん #IFdljVkg[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
掲載写真の著作権はカメラマンの覚え書きに帰属します。
---- 撮影のご依頼 承ります -----
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・その他の地域もご相談に応じます。
右カラム下部の MAIL FORM よりご連絡ください。