fc2ブログ
カメラマンの覚え書き
個人的な撮影技術の公開
RSS1.0
高速道路
拡大する
機種 : FinePixS1Pro
レンズ : TamronSpAf17-35mmF2.8-4
露出制御モード : マニュアル設定
ISO感度 : 1600
オリジナル撮影日時 : 2005:08:27 20:18:12
シャッタースピード : 1/3秒
レンズ絞り値 : F3.4
対象物の明るさ : EV-4.0
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 中央重点測光
フラッシュ : オフ
レンズの焦点距離 : 17.00(mm)
ロケ地 : 神戸市灘区 摩耶大橋
先日撮影した摩耶大橋の下見をした時、
この橋を歩いて渡れることに気が付いたので、
試しに歩いて渡ってみた。
歩道の両側を高速道路(自動車専用道路)が走っていて、
この写真は摩耶大橋を背にして撮っている。

小さな橋ではあるが、かなりの高さがあり景色は綺麗だ。
高速道路は大抵駐停車禁止なので、
景色が良くてもこういうカットを撮るのは難しいが、
こういった場所も探せば結構あるものだ。
手前のナトリウムランプと、
その先の水銀灯による発色の違いも面白い。

ホワイトバランスはタングステン(電球)にて撮影。
手持ちなので1/2段の絞込みではあるが、
水銀灯に若干のクロスを出すことも出来た。
コメント
この記事へのコメント
ヨネちゃんさん、こんにちは。
いつもながら構図にメリハリがあって素敵です。
手前の階段、真ん中の道、奥の建物の光。
ほんと目からウロコです(^^
夜景ってありがちな写真しか見た事がなかったのであんまり撮ろうと思わなかったんですけど、
これ見たら撮ってみたいって思いました。
またブログの方でアップするかもしれないんでお暇な時にでもツッコミ入れにきてください。
2005/09/10
(土) 13:41:12 | URL | kei #-[ 編集]
面白いですよ
夜景は光源の特性がハッキリ出るので、
撮ってみるとかなり面白い場合がありますね。
仕事が終わってからでも撮りに行けるので、
時間的にも余裕が持てて良いです。
2005/09/12
(月) 00:11:46 | URL | ヨネちゃん #IFdljVkg[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
高速道路
高速道路高速道路(こうそくどうろ)、ハイウェイは、自動車が高速で走行するために造られた道路で、日本では高速自動車国道及び自動車専用道路を高速道路として扱っている。アウトバーンとしてドイツで初めて建設され、戦後アメリカ合衆国|アメリカのフ
2007/03/14(水) 11:28:26 | 未夢のブログ
掲載写真の著作権はカメラマンの覚え書きに帰属します。
---- 撮影のご依頼 承ります -----
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・その他の地域もご相談に応じます。
右カラム下部の MAIL FORM よりご連絡ください。