fc2ブログ
カメラマンの覚え書き
個人的な撮影技術の公開
RSS1.0
夜景(諏訪山)
拡大する
機種 : FinePixS1Pro
レンズ : TamronSpAf17-35mmF2.8-4
露出制御モード : マニュアル設定
ISO感度 : 320
オリジナル撮影日時 : 2005:09:09 18:50:03
シャッタースピード : 1/2秒
レンズ絞り値 : F2.8
対象物の明るさ : EV-2.7
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 中央重点測光
フラッシュ : オフ
レンズの焦点距離 : 17.00(mm)
その他 : 三脚HG-421使用
ロケ地 : 神戸市中央区 諏訪山
呑み会続きで久々の更新です。
夜景と言うよりはやや夕景。
個人的にはこれくらいオーバー目のほうが好きだ。

この日は小雨も降って天気が悪かった。
曇りの日は言うまでも無く雲が写り込む。
かと言って、
水平線まで雲1つ無い晴天はそうそう無い。
思い切って雲を写してみるのも悪くないだろう。
遠景は若干滲んでしまうが、
雨上がりの近景は意外とクリアな場合も多い。
ここは間近に夜景を見ることの出来る場所なので、
返って遠近感も出る。
コメント
この記事へのコメント
おぉ、思い出の場所…。
これぞ神戸の夜景といったカンジです。
いいですね、神戸の夜景ってやっぱりステキです。
僕もオーバー気味のほうが幻想的になって好きです。
2005/09/14
(水) 00:35:16 | URL | うにうに #e6mArcUg[ 編集]
そうでしたか
思い出の場所ってことは…まぁ良いか。
やっぱオーバー気味が良いですよね。
本当は歩道橋を撮りたかったのですが、
ここ数年、南京錠を付けて帰る人が多く、
これがとにかく景観を破壊するので、
歩道橋に付けるのだけはやめて欲しいです。
2005/09/14
(水) 01:49:57 | URL | ヨネちゃん #IFdljVkg[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
掲載写真の著作権はカメラマンの覚え書きに帰属します。
---- 撮影のご依頼 承ります -----
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・その他の地域もご相談に応じます。
右カラム下部の MAIL FORM よりご連絡ください。