fc2ブログ
カメラマンの覚え書き
個人的な撮影技術の公開
RSS1.0
遊園地(裏側)
拡大する
機種 : FinePixS1Pro
レンズ : TamronSpAf17-35mmF2.8-4
露出制御モード : マニュアル設定
ISO感度 : 320
オリジナル撮影日時 : 2005:09:04 19:57:27
1枚目
シャッタースピード : 1.00秒
レンズ絞り値 : F5.7
対象物の明るさ : EV-1.7
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : 中央重点測光
フラッシュ : オフ
レンズの焦点距離 : 17.00(mm)

2~8枚目
シャッタースピード : 2.00秒
レンズ絞り値 : F16.0
スクリーン合成

その他 : 三脚HG-421 / レリーズ使用
ロケ地 : 神戸市中央区 ポートピアランド南側
今年の花火撮影はこれで最後になるかも知れない。
この日は間違ってS1Proを持って行ってしまったので、
ノイズの除去作業に今日まで掛ってしまった。

前回とは違い、今回は遊園地の裏側から狙ってみた。
メインの被写体は花火と言うよりも観覧車だ。
背景用の明るい写真も前もって撮影しておく。
この遊園地では花火の最中観覧車が停止するので、
後で合成すれば見事にピッタリ重なる。
花火を大きく写し過ぎないことにより、
壮大な遊園地の迫力を出してみた。
コメント
この記事へのコメント
なつかしーぃ♪
大阪に住んでた頃、ここもよく行きました♪

観覧車、私の好きな「赤色」入ってるし、
白い花火は鳥の羽みたいだし♪

しかし、よく見ると空が・・・
縮小したから? 合成だから?
素人が意見してしまい、申し訳ないです...
2005/09/16
(金) 20:44:46 | URL | 和泉 #L1x6umnE[ 編集]
おっと
済みません、
最後にトーンを落とすつもりだったのですが、
忘れていました。。。
先ほど修正しましたが余り変わらないかも。
非常に旧式のカメラなので、
とにかくノイズがひどいのですよ。
この場合、合計15秒開いたことになるので、
それはそれは凄まじいノイズでした。
和泉さんは大阪にお住まいだったことがあるのですね。
ひょっとして大阪の和泉だったりして。。。
私は地元なのですが、
いつもこの遊園地を外から眺めるだけで、
中に入ったことは2回しかありません。
そんなに大きな遊園地でもないのに、
入場料を払うのが惜しいです。
ファミリーランドと同時期に閉園する予定もあったのですが、
こちらはなんとか来年まで営業するようです。
2005/09/17
(土) 00:41:08 | URL | ヨネちゃん #IFdljVkg[ 編集]
そりゃあもう!
なつかしいですよ~!
空飛ぶじゅうたん?だっけ...
5連チャン続けて乗りまくりで吐きそうになりましたもん...。
私は西淀川区に住んでいました。
六甲のきれーな夜景も
北の夜の街も
みんな楽しい思い出です♪
でも、街並みは変わっていくんですよね...
さびしっ(涙)

2005/09/19
(月) 21:20:40 | URL | 和泉 #L1x6umnE[ 編集]
変わりましたね
魔法のじゅうたん、ありましたね~。
私はRMRに5回乗って吐きそうになりました。
この島はかなり南側に成長していて、
島の南端だった南公園や遊園地が、
今では島の中央部分となっています。

西淀川区は車でよく通ります。
あの辺りは多分変わっていないですね。
相変わらずよく渋滞してます。
2005/09/20
(火) 00:31:08 | URL | ヨネちゃん #IFdljVkg[ 編集]
実は・・・
ヨネちゃんさんも 吐きそうになるまで乗るTypeなんですね(笑)
今度一緒に吐くまで乗りましょう♪(爆)
2005/09/22
(木) 14:31:30 | URL | 和泉 #L1x6umnE[ 編集]
乗り放題
パスを買うと何度でも乗れるので、
ついつい限界まで乗ってしまいますね。
一緒に乗りたいのはやまやまなのですが、
魔法のじゅうたん5回には付いていけないかも。
2005/09/23
(金) 14:02:22 | URL | ヨネちゃん #IFdljVkg[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
掲載写真の著作権はカメラマンの覚え書きに帰属します。
---- 撮影のご依頼 承ります -----
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・その他の地域もご相談に応じます。
右カラム下部の MAIL FORM よりご連絡ください。