fc2ブログ
カメラマンの覚え書き
個人的な撮影技術の公開
RSS1.0
レリーズケーブル
拡大する
機種 : FinePixS2Pro
レンズ : AiAfZoomNikkor35-70mmF2.8
露出制御モード : マニュアル設定
ISO感度 : 400
オリジナル撮影日時 : 2005:09:20 22:42:09
シャッタースピード : 16.00秒
レンズ絞り値 : F11.3
対象物の明るさ : EV-1.8
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : スポット測光
光源 : 不明
フラッシュ : オフ
レンズの焦点距離 : 35.00(mm)
その他 : 携帯用8段三脚使用
以前からやってみたかったライティングを実行。
被写体がレリーズケーブルであることは明らかだろう。
しかしこの奇妙な影は、
見る者に特異な印象を与えるのではないだろうか。

この手法は何を隠そう、以前に紹介したことのある
基礎から始めるプロのためのライティングにも載っていた。
なるべく平らな紙の上に被写体を置き、
水平な光を紙スレスレに当てる。
決して紙には光を当てず、被写体のみに光を当てるのだ。
白い被写体に対して行うと、
普通にスポットが当たったようにしか見えないので、
鏡面や黒く光沢のある被写体に効果的な手法と言える。
ヘアピン等を撮っても面白いだろう。(下写真)
拡大する

なるべく点光源に近いほうが好ましいので、
今回は自転車用ヘッドライトのLED1灯タイプを使用。
価格も安く電池も減り難いので重宝する。
なるべく遠い位置から光を当てるのもポイントだ。
かなり青味が強かったのでカスタムホワイトバランスにて撮影。
ちなみにプロの現場ではエリスポット等を使うが、
レンタルするだけで7000円ほど取られる。
コメント
この記事へのコメント
ほー!
すごいっす(>▽<)
渋いなー♪ヘアピンなんか最高ですね!
ライティングかぁ、私はもっぱら外なので
全然わかんないんですけど、光が大事ってのは
わかります(笑)当て方しだいで色々
表情が変わるなんて素敵ですね~^^
2005/09/21
(水) 18:38:05 | URL | ぽぽう #OTxv6rmg[ 編集]
この空気を切り取ったような雰囲気最高です。この手法頂きました(笑)また各所に見られるクロスも美しや。
2005/09/21
(水) 22:03:44 | URL | うにうに #e6mArcUg[ 編集]
ぽぽうさんへ
外でもライティングは大切なのですが、
そこまで考えて撮るのはなかなか難しいですね。
小さくても良いのでレフ板が1枚あると、
外の撮影がもっと面白くなると思いますよ。

うにうにさんへ
クロスまで良く見てますね。
そこ、私の拘りです。
ちょっとゴーストが出てますが、
作品的にはプラスになったと思います。
この手法、頂いちゃって下さい。
2005/09/21
(水) 22:51:22 | URL | ヨネちゃん #IFdljVkg[ 編集]
ヘアピン...?
ヘアピンの写真、文章読む前にパッと見た時
映画のエイリアンのネバネバ液かと思いましたヨ(汗)...

今月の給料が出たら、FZ30用のテレコン買うゾ~!
って思ってましたが、
給料...出ませんでした(ToT)
2005/09/22
(木) 14:42:58 | URL | 和泉 #L1x6umnE[ 編集]
エイリアンのネバネバ液ですかぁ。
そう言われてみると見えなくもないですね。
FZ30にテレコン。。。714mm相当かぁ、
純正で出てるところがまた凄いですね。
お給料出なかったって。。。週明けかな?
2005/09/23
(金) 14:18:43 | URL | ヨネちゃん #IFdljVkg[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
掲載写真の著作権はカメラマンの覚え書きに帰属します。
---- 撮影のご依頼 承ります -----
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・その他の地域もご相談に応じます。
右カラム下部の MAIL FORM よりご連絡ください。