

機種 : FinePixS2Pro
レンズ : AiAfZoomNikkor35-70mmF2.8
露出制御モード : マニュアル設定
ISO感度 : 100
オリジナル撮影日時 : 2005:10:23 12:34:16
シャッタースピード : 1/512秒
レンズ絞り値 : F8.0
対象物の明るさ : EV10.0
露光補正量 : EV0.0
自動露出測光モード : スポット測光
光源 : 昼光
フラッシュ : オフ
レンズの焦点距離 : 70.00(mm)
ロケ地 : 淡路島 五色町


この記事へのコメント
ヨネちゃんさん、こんばんは。
この写真いいですね~。
鳥好きの僕にはたまりません。
海も空も画面に入っててカモメにジャスピン、最高です(^^
この海の様子だとかなり風が強かったんじゃないですか?
僕も強い潮風は嫌いです。
あとの手入れが大変だから(笑
この写真いいですね~。
鳥好きの僕にはたまりません。
海も空も画面に入っててカモメにジャスピン、最高です(^^
この海の様子だとかなり風が強かったんじゃないですか?
僕も強い潮風は嫌いです。
あとの手入れが大変だから(笑
実は立っていられないくらいの強風でした。
機材もそうですが、
髪の毛も顔も潮風でガシガシ。
撮ってから気づいたのですが、
カモメって白くないのがいるんですね。
セグロカモメだと思いますが、
冬場はこんな色になるみたいです。
機材もそうですが、
髪の毛も顔も潮風でガシガシ。
撮ってから気づいたのですが、
カモメって白くないのがいるんですね。
セグロカモメだと思いますが、
冬場はこんな色になるみたいです。
私の場合、
あまり動かない動物でも、私がシャッターを押す瞬間に
動き出すことがしばしばあります。
「気」でも伝わっているのでしょうか...
これからは無心で頑張ります。
この前公園で写真撮ってたら未だに蚊に刺されたAugより。
あまり動かない動物でも、私がシャッターを押す瞬間に
動き出すことがしばしばあります。
「気」でも伝わっているのでしょうか...
これからは無心で頑張ります。
この前公園で写真撮ってたら未だに蚊に刺されたAugより。
私も結構ありますよ。
よっしゃ!と思ったら動いてたってこと。
止まっている時間が短い動物の場合は、
動いている時点で狙っておいて、
止まるんじゃないかなぁってところで撮ります。
でもアナログでは勿体無くて出来ないですね。
デジタルさまさまです。
私もまだ蚊の餌食になりっぱなしです。
先日星を撮った時は山奥だったので、
かなり食われました。最近慣れてきたかも。
よっしゃ!と思ったら動いてたってこと。
止まっている時間が短い動物の場合は、
動いている時点で狙っておいて、
止まるんじゃないかなぁってところで撮ります。
でもアナログでは勿体無くて出来ないですね。
デジタルさまさまです。
私もまだ蚊の餌食になりっぱなしです。
先日星を撮った時は山奥だったので、
かなり食われました。最近慣れてきたかも。


掲載写真の著作権はカメラマンの覚え書きに帰属します。
---- 撮影のご依頼 承ります -----
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・その他の地域もご相談に応じます。
右カラム下部の MAIL FORM よりご連絡ください。
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・その他の地域もご相談に応じます。
右カラム下部の MAIL FORM よりご連絡ください。
